■この講座(セミナー)はこのような方向けです■

  • オペレーション人事ではなく戦略的人事としてのスキルを身につけたい

  • 人事戦略を再構築したい

  • 人事の全体感(採用・育成・配置・評価・報酬・代謝)の視点を養いたい

評価・報酬制度設計の考え方

~人と会社を成長させる制度設計~人事プロフェッショナル養成講座(5)

    1. ・等級とは何か

    2. ・等級と役職の違い

    3. ・等級の刻み方

    1. ・評価制度の全体像

    2. ・社員に求められる行動規範

    3. ・要素評価と目標管理の違い

    4. ・絶対評価と相対評価の違い

    5. ・グレード比較と部署比較の違い

    6. ・360度評価のありがちな問題点

    1. ・等級・評価の報酬への反映例

    2. ・絶対額か昇給額か

    3. ・固定額(報酬テーブル)と率(無段階)の違い

    4. ・分離評価反映方式と総合評価反映方式

    1. 【動画】評価・報酬制度設計の考え方 ~人事プロフェッショナル養成講座(5)

    1. テキスト

    1. 質問・受講後アンケート

講座概要

  • 33,000円
  • 3時間の動画コンテンツ
  • 視聴期間:14日間(申込日より)
  • ※価格は税込み
  • ※講師への質問ができます

■講座(セミナー)概要■

評価制度の目的やその定義を人事パーソンに聞いてみると、 企業や人によって、様々な考え方をお持ちであることに気づきます。 

なじみが深い一方で、実は正面から向き合って学ぶことが少ないのが「人事・評価制度」なのかもしれません。  

当講座は、評価制度の目的や全体像など本質的な内容から、それぞれの評価制度の違いや具体例など実践的な内容まで、 評価・報酬精度について網羅的な知識・ノウハウが得られる内容となっています。

講師

曽和 利光

株式会社人材研究所 代表取締役社長

京都大学教育学部教育心理学科卒業。 リクルート、ライフネット生命、オープンハウスの人事採用責任者を経て 現在、企業の採用や人事に関するコンサルティングに従事。 主に自社の採用ブランドに頼らない採用を行うためのサポートを行っている。 著書に「ネットワーク採用とは何か」(労務行政)等

■受講者の声■

“評価制度、報酬制度、等級制度について理解を深めることを参加目的としており、人事制度の詳細を学ぶには良い講座と感じたため。”

25〜29歳

“とても具体的で分かり易かった。”

55〜59歳

FAQ

  • 請求書支払いにしたいのですが、可能ですか?

    可能です。以下のフォームより、その旨ご依頼ください。 ◆請求書支払い依頼フォーム:https://pro.form-mailer.jp/fms/4e27c5e8301532

  • 請求書支払いの場合、請求スケジュールを教えてください。

    受講開始月の月末締め、翌月末お支払いとなります。ご請求書は、PDFメールにて受講開始月末までにお送りします。(その後原本をご郵送いたします。原本不要な場合は、その旨ご連絡ください)

その他の注目講座